#電子のブログ

仕事したくない外資系 IT エンジニアの雑記

"電子のブログ" について

本ブログは IT 業界で現役のサポート エンジニアを勤める自由電子の日常を記録するブログです。
いわゆる雑記ブログというかたちになります。
サブ カテゴリとしては IT にまつわるお話や、大好きなガジェットの話、生活の中での記録を綴っています。

自由電子の目線からの記事や、大好きなガジェットに関する記事をメインに取り扱います。
そのほかに、Financial Independence, Retire Early (以下 FIRE) を目指しているので、その過程も綴っています。

記事の執筆依頼について

本ブログでは記事の執筆依頼もお受けしております。
ご依頼やご相談につきましては以下のお問い合わせフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォーム - #電子のブログ

ご依頼を受けた広告記事

  1. コマンド打つより簡単!Windows のパーティション操作を手軽に行える無料ツール MiniTool Partition Wizard [PR] - #電子のブログ

  2. 【PR】eSIM-san (eSIMさん) を 3 日間使ってみたのでメリットとデメリットを考察します - #電子のブログ


筆者 自由電子について

プロフィール

ブログデビューは中学生のころ。その時はただただ日常の日記をつけるだけのブログでした。
その後、大学に進学してローカル FM のラジオ番組を担当することで、配信することの楽しさを体験しました。
そして現職ではとある情報について公開情報としてブログを出すことがあり、その反響の大きさに驚いています。
現在は YouTuber がよく挙げられますが、まだまだブログで伝えられることがあると考えてこのブログを始めました。

外資系というバリバリやらないとついていけない業界で常に "働きたくない" と考え続けている異端児です。

趣味

  • ガジェット集め
  • オーディオ
  • 料理
  • 旅行
  • ゲーム (音ゲーとか大好き)
  • ピアノ
  • Twitter (@free_denshi)

自由電子の略歴

2011 年

  • 情報単科大に入学
  • プログラミングや IoT に関する学習をしながら、ローカル FM のラジオ番組を担当する

2015 年

  • 情報単科大学を卒業
  • 大手外資企業の子会社に就職。ハードウェアのサポート エンジニアを経験

2019 年

2022 年

  • 総資産 1000 万円を達成